有機煎茶

静岡茶発祥の地である静岡市本山地区。藁科川上流の緑豊かな山間部、富士山を望み、早朝には雲海が広がる標高400mの天空の茶園で、有機栽培で育てられた貴重な煎茶です。

■お茶の特徴:

有機栽培ならではの自然な甘みと旨み、そしてほのかな渋みがお茶の風味を楽しむことで、全体のバランスが絶妙に調和し、清らかな香りが楽しめるお茶です。

■こだわりのポイント:
40年前、この地区の沢の水を汚したくないという思いから、農薬や化学肥料を使わない有機農法を始めました。植物生理学の専門家の先生に教えてもらったり、一緒に研究・検証をしながら、土壌づくり・お茶づくりをしてきました。

はお茶の収穫量を高めることより、肥培管理に重点を置き、とにかく栄養価が高いお茶を作るために一番のこだわりを持って到着しました。 肥料は、動物系は使わず植物系の炭水化物のみを使用しています。

肥管理に手間暇をかけることは、栄養面だけでなく、二番茶に大きく差が表れます。樹勢があり、霜に強いお茶の木になるので、本来お茶が持っている強さや個体の持つ最大限の良さを引き出すような生育の手助けが大切だと思います。

内容量
 
¥540